こんにちは。
ワクワクメール攻略ラボ管理人のトオルです。
ネットの批評サイトやワクワクメールについて調べていると、ワクワクメールでの詐欺被害を心配している人は少なくありません。
さらに一部の人は、ワクワクメールのことを詐欺サイトと思っているようです。
確かに出会い系サイトというだけで、「うさんくさい」というイメージはつきまといます。
それは仕方のないことかもしれません。
しかし、実際にワクワクメールを利用している立場から言わせてもらえれば、ワクワクメールほど詐欺被害を事前に防ごうとするサイトはありません。
24時間365日の有人サポートもそうですが、悪質なユーザーへの対処も本当に早いんです。
もちろんわたしも、安心して利用できるサイトだからこそオススメしているわけです。
今回は、ワクワクメールでの詐欺被害の可能性や、詐欺サイトではない理由を紹介ています。
どうか安心してワクワクメールをお楽しみください。
ワクワクメールで詐欺被害に合う可能性は0%に近い
まず第一に、ワクワクメールは国からの許可もとっている安全なサイトです。
ですので、ワクワクメール自体が詐欺に加担するようなことはありません。
ワクワクメールの下部にある表記は、国への届け出をおこない許可をもらった証明でもあります。
悪質な詐欺に加担するようなサイトでは、こういった表記は絶対にありません。
そもそもそんなサイトに対しては、国も許可をあたえませんからね。
また、悪質な利用者に対する処置もワクワクメールはトップクラスに早いんです。
「この人はキャッシュバッカーか業者かなぁ〜」と思った人は、大体2〜3日程度で退会の処分となっています。
さらには、24時間365日体制での有人パトロールもおこなっています。
ですので悪質な利用者から受信したメールを確認すると、下記のような表示になります。
下記は「悪質な利用者を退会させましたよ!」という証拠でもあります。
このように、ワクワクメールは利用者のことを考え、個人情報を誘導する業者やデリヘル業者なども、すぐに退会させていきます。
だからこそわたしも2年以上、安心して利用できているというわけです。
もちろんこれまでに、ワクワクメールから詐欺被害に合ったこともありませんよ。
ワクワクメールが詐欺サイトではない理由とは?
ワクワクメールは2001年から、約15年間も運営が続いている出会い系サイトです。
その間も会員は増え続け、今では600万人以上の会員数を誇る国内屈指の出会い系サイトになりました。
もしワクワクメールが本当に詐欺サイトなら、確実に運営停止に追い込まれているはずですよね?
ですが、これだけの期間で運営が続いているサイトなら安心ですよ。
さらにわたしは、これまでに30人以上の女性とワクワクメールから会ってきています。
そしてその中の女性から、詐欺被害のトラブルに発展したこともありません。
登録する人が思っている以上に、普通の女性も多く利用しているんですよ。
このように安心して利用できている実績がある以上、ワクワクメールは詐欺サイトではないと断言できます。
どうかこれからワクワクメールに登録する人も、既に登録した人も安心して楽しんでくださいね。